こんにちは!
A☆NEWSを読んでいただき
ありがとうございます!
次の楽しみなイベントは、
夏祭りや花火大会!!!
ですよね^^!!
夏祭りや花火大会となると、
浮かぶのは、浴衣ですよね!!!
浴衣を着てデートする女の子や女性、
お友達同士で楽しむ方、
子供に浴衣を着せたいと思うお母さんやお父さん、
みんなにとってテンションが上がるイベントですよね^^
そこで今回は、
色々な浴衣帯の結び方のアレンジを
動画付きで見ていこうと思います!
ベーシックなものから、
ユニークなものまで、
色々とみていきましょう^^!
Contents
蝶結び
まずは一番ベーシックな
『蝶結び』です。


名前の通り、帯が蝶の羽根みたいで
可愛らしい定番の帯の結び方です。
動画
ベーシックなタイプの蝶結びを
自分でできる動画です↓
こちらの基本的な蝶結びは
自分でやる場合には、
一番手軽な方法かと思います!
小さな女の子にもリボンみたいで
可愛いですね^^
文庫結び
こちらは帯の結び方の基本型である
『文庫結び』です!

見た目は蝶結びと似ていますが、
もう少しシンプルで
大人にもぴったりな結び方です!
動画
文庫結びはスッキリしていて、
後ろ姿は大人美人には
ぴったりですね!!!
手順の動画こちらからどうぞ
これぐらいだと、
自分や友達同士でも、
動画を見ながらできそうですね^^
基本をマスターできたら、
アレンジもできます^^
ダブルリボン結び
次は、
『ダブルリボン結び』です。
自分でするには、
少しレベルが高いアレンジですが、
とても可愛いアレンジだけど、
あまり大げさでないので、
大人な女性にもオススメです^^
動画
手順はこちらからどうぞ↓
いかがですか?
子供っぽすぎないので、
女性も十分できるアレンジですよね^^
マリーゴールド結び
次は、
『マリーゴールド結び』です。

これはダブルリボン結びとは少し違い、
リボンが横に2つ並んで、
可愛らしい雰囲気のアレンジです!
動画
手順動画こちらから↓
普通のリボン結びだけでなく、可愛さ倍増で、
女の子はとても喜ばれると思います^^
周りのお子さんと差をつけたいママさん、
彼氏に可愛さをアピールしたい女子たち、
令和1年目の夏は、
チャレンジしてみてはいかがでしょうか^^
花結び
もっと華やかにアレンジしたい方に
『花結び』がピッタリです!

すごく華やかですよね!!
これをやっている方は、
あまり見かけないので、
本当にレアな感じもあります!!
動画
カルタ結び
次は、
『カルタ結び』です!

花火大会に行く時って、
近くだと良いですが、、、
電車に乗ったり、車で行ったりする方も
多いと思います!!
そう行った移動時間に、帯があると、
背もたれに寄っ掛かることできませんよね。。
そんな方にオススメのアレンジ方法です!!
動画
浴衣が派手なものの場合、
帯は大人しくというのも可愛いですね^^
この結び方は、
移動時間も楽に座ることができて、
疲れにくいです!
みやこ結び
次も大人っぽい
『みやこ結び』です!

動画
手順動画は
こちらからご覧ください↓
こちらはシンプルに見えて、
大人シックでおしゃれ感
があって素敵です^^
まとめ
今回は、浴衣帯の結び方アレンジを
7つまとめていきました!
可愛いもの、ユニークで派手なもの、
今年流行りの大人シックなものまで
帯の結び方は、
本当に色々な種類がありますね!!
お持ちの浴衣の柄の種類や
帯の質感に合わせて、
色々な着方を楽しんでみてください^^
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
こちらも合わせて
お読みください。
〔関連記事〕
・浴衣の髪型!簡単ヘアアレンジ!【ボブ・ショート編】自分で出来るものは?
・2019浴衣トレンド!着方・色・柄!おしゃれな浴衣に大人っぽさも!
・パネチキンって何?作り方は?SNSで話題の2019流行る食べ物!
・じゃがアリゴの美味しい組み合わせは?まだ試していない人はぜひ!
コメントを残す