こんにちは!
A☆NEWSを読んでいただき
ありがとうございます!
GWも終わり、
次の楽しみなイベントは、
夏祭り・花火大会!!!
ですよね^^!!
夏祭りや花火大会となると、
浮かぶのは、浴衣ですよね!!!
そこで今回は、
2019年の浴衣のトレンドの
色や柄、着方など調べて
まとめていこうと思います!!
Contents
2019年浴衣のトレンドは?
浴衣といえば、
1年に夏季しか着れない、
さらにイベントの時しかなかなか着ない、
とても特別感のある服ですよね!
そんな浴衣の
2019年のトレンドは、
『 大人モダン 』
『 清楚系 』
ということです。
ここ数年では、レトロモダンなど
とても人気で、派手な浴衣も
よく着られていました!
そうした流れから、
大人モダンと清楚系、
ちょっとシンプルに着こなす
トレンドが2019年は来るそうです!
モダンというのは、
○近代的・現代的、
○今風でしゃれていること
清楚系とは、
○すっきりとしていて
○清らか、清潔感がある
実際にどんな柄か
みていきましょう!
大人モダン
大人モダンな浴衣を
少しみていきます^^



シックな大人の感じもあったり、
近代的な柄が可愛いですね^^
清楚系
次に清楚系です^^
やはり清楚系といえば
白のイメージが強くあるかと思います!

トレンドの色は?
次にトレンドカラーを
みていきます!
2019年のトレンドカラーは、
紺色や青の ブルー系
そして、 白
ということです!
ブルー系





白系

○値段:14,999円(税込)
⇨ 商品サイト



人と被りたくない人は?
何より、
あまり流行にのって、
人と被りたくない・・・
そんな方もいますよね!
今年オススメなのは、
『イエロー』と『グリーン』
浴衣だとどうしても、
紺色、水色、赤系が多い中、
イエローやグリーンって
なかなか見かけないですよね!!
イエロー




グリーン


番外編
トレンド色があるとは
わかっていても、
毎年毎年買い替えることは
なかなかできないですよね。。
そこで番外編では、
そのほかの色についても
少しみていこうと思います!!



大人っぽく魅せるには?
実際に、普通の洋服と違って、
浴衣は毎年、買い替えるものでは
ないですよね。。。
そこで、自分の持っている浴衣で、
最大限大人っぽく魅せる方法
を見ていこうと思います!!
小物で魅せる
巾着や下駄などを
大人っぽいものを使うことで、
大人っぽさを演出します。
巾着ではなく、
あえてのカゴバックに
ヘアで魅せる
もちろん髪型も
とても重要です!!
髪型で大人っぽさを
魅せるためには、
髪型はまとめてシンプルに、
髪飾りもシンプルに、
小物や髪型を変えるだけで、
大人っぽさを出すのも
良いですね^^
浴衣の着方について
子供の頃は、
おばあちゃんやお母さんに
着させてもらう人が
ほとんどだったと思います^^
ですが、大人になると、、、
一人暮らしをしていたり、
近くに頼れる人がいないなど、
自分で着ないといけない人が
多くいると思います!
そこで、とてもわかりやすい
浴衣を自分で着る方法の動画を
載せさせていただきます!
こちらから↓
ですが最近では、
イベントに合わせて、
ボランティアで着せてくださる場所も
増えてきていますよね^^
自分ではできないけど、
周りと差をつける帯の巻き方、
可愛らしいユニークなものまで、
まとめてみました記事もありますので、
こちらも参考にしてみてくださいね^^
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、2019年の
浴衣のトレンドをまとめて
見ました!
彼氏との友達、
家族とのお出かけが
楽しい時期になってきましたね^^
今年の夏祭りや花火大会に向けて、
準備の参考にしていただけたら
嬉しいです^^
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
こちらも合わせて
お読みくださいね^^
〔関連記事〕
浴衣帯の結び方アレンジ!動画あり!周りと差をつけるアレンジは?
浴衣の髪型!簡単ヘアアレンジ!【ボブ・ショート編】自分で出来るものは?
クリス・プラットのパパラッチ画像まとめ!元気が出る人続出!!
虹色侍の目玉を売った男?3万で売ったってどういうこと?!動画あり!
コメントを残す